プロフィール
名前 荒谷竜太
年齢 25歳
出身地 千葉県市川市
某大手不動産会社の1Rマンション投資専門のアドバイザー.ライフプランナー/セミナー講師
現在の会社に入社したきっかけ
僕が今の会社で1Rマンション投資の営業をしたいと思った最初のきっかけは僕の祖父にありました。
僕の祖父は都内で不動産会社を経営していて、お金もあって単純にかっこいいなと思ったのが最初のきっかけで、それとは裏腹に僕の父は当時仕事が上手く行かず、それが子供ながらに僕はわかっていたので、経済面において家族で唯一素直に甘えられる存在が祖父でした。
そしていつか祖父のように家族や周りの人に頼ってもらえる存在になりたいというところから高校2年生頃から不動産の仕事をしたいと思うようになりました。
僕自身がお金で苦労してきたからこそ、貯蓄の大切さ、資金計画の大切さを多くの方に理解して頂いて、当時の僕のような想いをしてしまう人が今後少しでも少なくなればという想いから現在の某不動産会社に入社致しました。
入社一年目は全くお客様に貢献できませんでした
僕は学生時代から知り合いの伝手で賃貸の仲介業をしていて、宅地建物取引士の資格も入社前から取得していたので、正直それなりには一年目から成果を出してお客様に貢献できるだろうと思っていましたが、不動産運用のプランナーは不動産の知識だけでなく、幅広い知識が必要となる為、一年目は全くお客様に貢献できませんでした。
そこで改めてこの仕事の難しさに痛感し、それから出勤時間、仕事の休憩時間、休日もほぼ毎日のように勉強をしていまして、今思えば結構ハードでした。
ある人との出会いから意識が変わる
僕が学生時代に働いていた不動産会社の先輩に紹介されたファイナンシャルプランナーの方とお会いすることとなり、僕がこの仕事を始めた動機を話させて頂いたところ、その方に僕の仕事に対する気持ちが伝わって、そこで不動産運用のメリット、デメリット、リスクについて、それからなぜ1Rのマンション経営が良いのかを幅広い視野から詳しく教えて頂きまして、それから何度もその方の会社に通って勉強致しました。
現在では
僕もこの方のように幅広い知識を身に付けて、僕に時間を作って頂いたお客様に貢献したいと強く思い、コツコツと努力をし続けた結果、営業成績も徐々に伸びてきて、僕の気持ちを理解して頂き応援してくれるビジネスパートナーも増え、今では営業が全体で300人ほどいる中で個人成績でトップ7に常に入れるほどに成長でき、お客様の方から僕の話を聞きたいと営業活動をしなくてもアポイントが常に入るようになりました。
今では皆様からオファーを頂き、毎月経済、金融セミナーを開かせて頂いたり、100人規模のイベントを開かせて頂いたりと楽しく仕事をさせて頂いています。
なぜ1Rマンションが良いのか
不動産運用の中でも僕が1Rマンション専門のプランナーになった理由はリスクが最小限に抑えられるからです。
不動産運用は他の運用商品と違い、自己資金は最小限に抑えて融資を活用しレバレッジをかけて大きな資産を動かしていくことができますが、反対に万が一のことがあった際には場合によって自己破産という手段を取らないといけなくなる可能性もある運用商品ですので、不動産運用を検討するにあたって一番大切なのはリスクを最小限に抑えて手堅く始められるかどうかです。
その点で1Rは、、
- 他の不動産運用と比べ価格帯が安く、不動産を増やす際もお客様の資金計画に合わせて少しずつ増やしていける。
- 都内では単身者人口が将来的にも増加傾向にあり、今後も需要増加が見込める。
- 他の不動産運用と比べ価格帯が安いため、融資を組める層も幅広いので、売却しやすい。(出口戦略が立てやすい)
といったメリットがありますのでリスクを最小限に抑えて始めていけます。
今後も「iSkill」を通してお会いさせて頂いた方に有力な不動産情報から得られる明確な将来設計プランをご提供させて頂き、誰もが思う将来の漠然とした不安の解消をお約束致します。
既に不動産をお持ちの方には出口コンサルティング(売却、買い換え、借り替え)等についてもご相談は無料で承っておりますので、是非一度お問い合わせ下さい。